ライトニング 私服: นี่คือโพสต์ที่เกี่ยวข้องกับหัวข้อนี้
現在、178人が閲覧中です
เนื้อหา
サイト内検索
AND検索
OR検索
イベント
- 開催中のイベントはありません。
EDIT
10/20新キャラ
SSR「ビートドラグーン・アカネ」
10/13新キャラ
SSR「五の魅琴マリエル」
10/6新キャラ
SSR「神騎ミモザ」
R「神騎カノープス」
9/22新キャラ
SSR「二の聖剣ミカフィール」
9/15新キャラ
SSR「死神のストナ」
9/8新キャラ
SSR「節制のクラリス」
R「魔女ユウガ」
↑
お知らせ
メンテナンス情報
10月20日(水) 10:00 ~ 16:00【完了】
アップデート情報
10月20日(水)
※覚醒強化機能追加
※敗北H回避機能追加
※プレミアムガチャチケット追加
※VIPランクを新たに追加
※エロコマンダー出現時間と頻度を調整しました
※エロコマンダーの強さと落とす宝箱数を調整しました
※キャラクター強化:一覧の並び替え設定に「覚醒ポイント」を追加しました
期間限定ガチャ
◆ビートドラグーン・アカネ
10月20日 16:00 ~ 10月27日 9:59
SSRピックアップガチャ
未開催
キャンペーン情報
◆DMMGAMESストアアプリ版事前登録記念ログインボーナス
10月14日 12:00 ~ 11月16日 3:59
◆アプリ事前登録キャンペーン
10月14日 ~ 11月16日
期間限定商品
◆ビートドラグーン・アカネ参戦記念セット
10月20日 16:00 ~ 10月27日 09:59
◆’21 神無月セット
10月1日 0:00 ~ 10月31日 23:59
↑
掲示板
↑
交流用掲示板
- 雑談掲示板
↑
攻略掲示板
- 質問掲示板
- 情報提供掲示板
↑
管理掲示板
- CO報告掲示板
- 編集者用掲示板
- Wiki管理掲示板
↑
はじめに
- Wiki利用のガイドライン
- 編集のガイドライン
- コメント欄のNGID機能
↑
ゲームガイド
- 序盤の手引き
- よくある質問
- 小ネタ・小ワザ集
- 宝箱
- 戦闘
- レイド
- 開発ラボ(交換所)
↑
キャラクター
- キャラクター一覧
└ SSR | SR | R - 寝室シーン一覧
- 原画別索引
- NPC
↑
装備・アイテム
- 装備一覧
- アイテム一覧
↑
クエスト・ミッション
- メインストーリー
- メインクエスト
- デイリークエスト
- ミッション一覧
↑
その他
- 必殺技一覧 / 固有効果一覧
- 覚醒強化
- 用語集 / 俗語集
↑
公式リンク
- ゲーム開始URL
- 公式コミュニティ
- アリスソフト公式
- 超昂大戦公式ニュース
- 超昂大戦初心者講座
- おしらせ・ヘルプ
↑
編集者用ページ
- 雛形一覧
- 共通画像保管庫
- 練習用お砂場
↑
更新履歴
最新の20件
30分以内に更新
- ビートドラグーン・アカネ
- コメント/ビートドラグーン・アカネ
3時間以内に更新
- コメント/雑談掲示板
1日以内に更新
- コメント/閃忍サナギ
- 閃忍スバル
- テーブル/固有効果
- 真夏のエクシール
- テーブル/必殺技
- 序盤の手引き
- よくある質問
- テーブル/寝室シーン一覧
- 五の魅琴マリエル
- 原画別索引
- コメント/寝室シーン一覧
- テーブル/SSR
- コメント/二の聖剣ミカフィール
- コメント/獣頭拳将タイガージョー
1週間以内に更新
2021-10-21
- コメント/神騎エクシール
- 血の切裂余命
- 閃忍ナリカ
更新履歴をもっとみる
↑
カウンター
- 合計:11276
- 今日:12
〔MENU編集〕
最終更新日時:2021-10-20 (水) 20:57:26
Index:全キャラ | SSRキャラ | SRキャラ | Rキャラ
- 基本情報
- ボイス
- ゲームにおいて
- 小ネタ
- 公式ツイッターの紹介
- コメントフォーム
基本情報 †
変身画像プロフィール
名前Ms.ライトニング
本名シルヴィア・サンダ
レアリティR
通常攻撃遠距離攻撃(魔法)
所属勢力閃忍(久世)
CVあかしゆき
イラスト久坂宗次
SDキャラ
フレーバーテキスト
「ヘイッ!あたしに任せな、ボス!
困ってる人は見過ごさないよ!」
フルネームは三田・麻里奈・シルヴィア。
父親は平凡な日系アメリカ人だが先祖が雷遁使いの
忍者の家系で、シルヴィアはその力を隔世遺伝している。
彼女の使うテーザー銃それ自体は標的にポイントするだけの
無害なもので電撃に指向性を持たせる役割を果す。
入手方法
スタンダードガチャ
基本ステータス(⭐︎1時点)
※⭐︎1つ増加毎に+50%、⭐︎5で⭐︎1時点の3倍
レベルスタミナ攻撃力防御力魔法力魔法抵抗力
111509119
102350233226
203700405844
305050578462
4064007511181
507750931381100
6010950130189140
7014150168239180
8017350205289220
詳細ステータス
命中力99回避力10
連撃率10%反撃率35%
スタン発動率30%スタン抵抗率99%
移動速度6sec出撃速度7.5sec
行動速度6sec必殺充填量7.5%
必殺技
名称効果
ライトニング・ブレイク敵単体に魔法6倍ダメージ
スタン+50%
ライトニング・ブレイク+敵単体に魔法9倍ダメージ
スタン+50%
固有効果
名称効果
帯電体質自身へのスタン効果無効
帯電体質+フィールド上に存在している時、
自軍全体へのスタン効果無効
私服画像
強化画像
↑
ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く
加入
会話1(変身後)
会話2(変身後)
会話3(変身後)
会話4(変身後)
放置1(変身後)
放置2(変身後)
会話1(変身前)
会話2(変身前)
会話3(変身前)
会話4(変身前)
放置1(変身前)
放置2(変身前)
レベルアップ1ここが……気持ちいいんだなぁ?
レベルアップ2んはぁ!はぁ……今のは、良かったよ?
レベルアップ3んぃい!そ、そこぉ!はっふうううん!?
捕縛
戦闘開始1
戦闘開始2
戦闘参加1ヘイ、カモーン!
戦闘参加2OK、任せな!
戦闘勝利1お前達には黙秘権が……ある、のか?まあいいか!
戦闘勝利2
通常攻撃1逃がすか!
通常攻撃2GOGOGO!
通常攻撃3喰らいなァ!
固有効果発動1-(常時発動型なので無し)
固有効果発動2
固有効果発動3
必殺技1チャージマァックス!Ready?!『ライトニングゥゥ・ブレェーーーーーイク!』
必殺技2
被ダメージ1
被ダメージ2
被ダメージ3
撤退ガッデェム…!
↑
ゲームにおいて †
- 見た目から判断しづらいが魔法攻撃ユニットかつ閃忍所属である。
外見の派手さに反して地味で目立ちにくい性能をしている。 - 反撃率とスタン発動率が高く、移動速度と出撃速度の合計は13.5secと早め。
魔法攻撃ユニットに共通の性質として、命中99である程度の魔法抵抗力を持つ。
特徴はスタン無効の固有効果と非常に希少な単体必殺魔法攻撃。- 同じR魔法アタッカーとして高性能の神騎デュエルがおり、基本的にはそちらを育てるほうが使いやすい。
- 魔法攻撃の単体必殺技はこのキャラと剛毅のレヴィしか現状存在しない。
- スタンに関係する特徴で紛らわしいが、ステータスバランスは高い魔法力と低い行動速度という一撃が重い重戦士型のアタッカー。
ちょうど七の賢腕シャムエル(SSR)の攻防数値を二回り下げてR相当にしたような能力になっており、攻撃回数のばらまき速度から実はスタン性能は意外と低い。 - だいたいの敵が防御よりも魔法抵抗の方が低い傾向にあり、低レベルのうちは物理攻撃よりもダメージが出たりする。
ただし魔法攻撃共通の仕様として通常攻撃に0.8倍の補正がかかるため、最終的には物理攻撃の方が高威力になりがち。 - 高回避、高防御、高確率スタンへのメタとして機能するが、今のところハードの高回避敵くらいしか仮想敵がいない。
- レイドボスのゴールデンハニーに対してはスタン無効と命中99が有効に働くが、ライトニング自身の行動速度と連撃率は低いので、装備無しではそこまで有効とは言えない。
- 攻撃面を補助するため、装備はしゃーべりタイガー、衝撃のあるベルト、コンボの謎などが有力候補。
特にしゃーべりタイガーは攻撃の回転率を上げてダメージを増やすだけでなく、スタン発生の機会も増やすことができる最有力候補。
連撃率10%にコンボの謎は相性が悪いようで、ほぼ期待できない10%から、一回は期待できる20%以上にできるのは大きなメリットとなる。- 連撃の一回目は攻撃力の80%の威力でダメージを追加で与える。二回目以降の発生は装備のランクを上げても高くは期待できないが、全く期待できない10%との差は大きい。
- ガッツ十姉妹かスーパードリルを装備させれば普通に必殺技を放てるようになる。ただし活躍機会が少なく優先度は高くない。
花火のごとく散ることにはなるが、まねき猫とスーパーカーを装備させれば、スタン無効と高い反撃率と単発火力を生かした攻撃的サブタンクにはなれる。
↑
小ネタ †
- アメリカでスカウトされた帯電体質を活かしたテーザー銃で戦う警察官。
アメリカ現地でさながら某ミュータントチームや蜘蛛男さながらの異能力を使うヒーローとしても認知されている。
つまりこの世界出身としては貴重な「大衆の前でヒーローとして戦う」という事に慣れた人間である。 - 自分がそういう立場だったこともありヒーロー物も大好きであり、アメリカでは日本特撮のローカライズ版の『ストロングアーミー』(要はパワーレンジャーのパロディ)を見ていた程。本場の特撮オタクとの絡みはいつですか?
↑
公式ツイッターの紹介 †
紹介(PV)
↑
コメントフォーム †
クリックで過去ログ一覧を開く
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
‘コメント/Ms.ライトニング/’ には、下位層のページがありません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照
- LV50 ☆1のステータス
スタミナ:775 攻撃力:0 防御力:93 魔法力:138 魔抵抗力:100 — [PvOwNzA37Jw] - イベハニー相性最悪なのとスタン耐性が行かせないので現状では最弱クラスだな…明確な強みはCVあかしゆきの一点のみ — [M.mx9NCcJ8k]
- スタンが強力だから、装備次第では強くなる余地はあるけどね。最低でも栗とタイガーはほしいので、限界突破なしの条件だとその通りなんだが。 — [fDCL3hAOt7M]
- こう書いたがスタンに惑わされてたわ……。道理で栗装備してもいまいちなわけだ。その通りは撤回させてもらう。 — [fDCL3hAOt7M]
- イベハニーって別にそんな強敵でもないやろ — [WYlCNZzHeHk]
- スタンが強力だから、装備次第では強くなる余地はあるけどね。最低でも栗とタイガーはほしいので、限界突破なしの条件だとその通りなんだが。 — [fDCL3hAOt7M]
- 技にスタン+50%あったので追加。 — [4bMgk2HDoQ6]
- うららと特撮談義する姿が見たい… — [/vx8jsxqZ4A]
- 忍者で雷属性で二丁拳銃の遣い手……
これってあのキャラのパク……(身体の一部を見て)
いや全然似てなかったわ — [PFReDgDG9OM] - 固有効果、覚醒しても実質サブ装備枠が1枠空くだけの効果でしかないんやな… — [WYlCNZzHeHk]
お名前:
←板を利用する前にルールを必ずお読みください。
ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
↑
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- キャラに対する誹謗中傷・蔑称
- キャラの性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。また、「貧乳」といったワードは書き方によって暴言になったり、好意的な文になったりしますので、注意しましょう。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「~しろよ、~やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、UIDを公開する晒し行為
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- 不正行為、バグ悪用に関する書き込み
- ルール違反投稿に対して返信すること
-
ルール違反投稿は無視することが一番
です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
-
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
↑
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
- ただし、誤字・脱字・文字色の修正は認めます。(他者による善意の修正も認めます)
- 例外として、自分の書き込みを自分で削除することを認めますが、削除後、管理人にその旨を必ず報告してください。また、削除の際はコメントを丸ごと消すのではなく以下の文言に置き換えてください。
&color(#ff0000){''投稿者本人が削除しました''};
↑
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
↑
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
↑
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
↑
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
↑
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
↑
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2020-10-20 (火) 13:38:24
Lightning Returns ライトニングリターンズ 1周目の衣装集
All 57 Costumes From 1st Playthrough
Twitter: https://twitter.com/MadoushiKouli
Lightning Returns Final Fantasy XIII
ライトニング リターンズ ファイナル ファンタジー XIII
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูความรู้เพิ่มเติมที่นี่
【LR-FFXIII】世界終末まで寝て過ごすライトニングさん[FINALFANTASY13/FF13/ライトニングリターンズ]
ご視聴いただきありがとうございます。
Twitchでライブ配信してます。フォローお願いします
326GAMES→https://www.twitch.tv/326games/dashboard
Twitterフォローお願いします。
326GAMES→https://twitter.com/tyobisukeRPG?lang=ja
スポンサー登録→https://gaming.youtube.com/channel/UCZNZn1orWjsd7Fsi9hkOi9Q
お仕事の依頼→[email protected]
FF13 ライトニング 戦闘まとめ フルHD版
過去に投稿したプレイ動画の一部をまとめました(最初の方だけ英語版です)。
↓各動画のURL(本動画ではカットしてる部分もノーカットで見られます)
マナスヴィン戦(英語版): http://youtu.be/l5prLPT38GQ
オーディン戦(英語版): http://youtu.be/bS0md1Vf9r0
ユイジンシャン戦(英語版): http://youtu.be/EYQZ8uvZ0sQ
ネオチュー戦①(これ以降全て日本語版): http://youtu.be/8OkFDidgaJE
ネオチュー戦②: http://youtu.be/pJzfQp7LnoI
グランガッチ戦: http://youtu.be/S4NsfUXv3CA
ヴラディスラウス戦: http://youtu.be/RQPYn9IQuHQ
ロングイ戦: http://youtu.be/4NEKtp3fMJw
■その他リーダー戦闘まとめ
ファング編: http://youtu.be/M5e9lTRTxtU
サッズ編: http://youtu.be/vV1sl9Wkp4
■このゲームの簡単な情報
タイトル:FINAL FANTASY XIII (ファイナルファンタジーXIII)
※ライトニングサーガシリーズ第1弾
ゲームジャンル:RPG (ロールプレイングゲーム)
発売日:2009年12月17日(木)
価格:9240円 (税込) ※発売日時点
開発/発売元:SQUARE ENIX (スクウェア・エニックス)
ハード:PlayStation 3 (PS3)
コントローラー:DUAL SHOCK 3
プレイ人数:一人
レーティング:12才以上対象 (CERO B)
ライトニングリターンズFF13 1周目でラストワンとエレキシュガルをノーダメージフルボッコ
【チャンネル登録: http://bit.ly/2e3g9WJ 】【Twitter: https://twitter.com/ChristieTheRed 】
全て1周目縛り、アルテミスピアス禁止、ノーダメージ(頭巾装備禁止、攻撃のガード禁止前提)、DLC禁止などの縛りで挑戦。人間やめた女「人体離脱フルボッコちゃん」の1周目スキルショー。【冒頭で使用中の自作ロゴ配布中】http://commons.nicovideo.jp/material/nc131485
【LRFFXIII プレイリスト 】https://www.youtube.com/playlist?list=PLvWxa1_dyWIT0SfQQ_nN6lPrS_xnXIl3
■各戦闘で使用したウェア■
【アースイーターΩ】アンビバレンス改|女神の騎士|ダークミューズ改
【チョコボイーターΩ】アンビバレンス改|絢爛のアドミラル|ダークミューズ改
【ゾモックΩ】聖府軍野戦軍装|アンビバレンス改|ダークミューズ改
【ザルティスΩ】聖府軍野戦軍装|アンビバレンス改|ダンスマカブル
【ドレッドノートΩ】聖府軍野戦軍装|アンビバレンス改|ダークミューズ改
【グランガッチΩ】アマゾネス|聖府軍野戦軍装|アンビバレンス改
【ユイジンシャンΩ】聖府軍野戦軍装|アマゾネス|シャドウトルーパー
【サイクロプスΩ】女神の騎士|ダークミューズ改|聖府軍野戦軍装
【アパンダΩ】赤魔道士|女神の騎士|デザートフォックス
【キマイラΩ】ダークミューズ改|レインボーヴァンプ|聖府軍野戦軍装
【エレキシュガル】ダークミューズ改|アンビバレンス改|聖府軍野戦軍装
■この動画で使用しているテクニック■
【金の針】※全戦闘で使用
コンボフィニッシュやそれに相当する強斬りやガ系魔法を使用するとしばらく硬直が発生する。
しかしガード系アビリティに限っては、硬直中でもすぐに発動できる仕様となっている。
それを利用して、硬直が発生した直後にガードを一瞬だけ行い、次撃を素早く行うようにするのがこのテクニック。
序盤に使うと全スタイルのATBがすぐに底をついてしまうが、オーバークロックの使用を前提にするなら序盤からでも充分に活躍するテクニックだろう。
【二人羽織】※アースイーターΩ戦3回目のKOで使用
攻撃アビリティ使用後、その攻撃が当たる前に別のスタイルに変更してそのスタイルの攻撃力やオートアビリティを付け加えて攻撃するテクニック。
例えばあるスタイルに強斬りを使わせ、直後に密林の狩人に変えればその強斬りがアルテミスピアスに化けるということになる。
これなら密林の狩人の弱点である初期ATB0を無視して戦闘開始直後からアルテミスピアスを使えるし、強斬りの消費ATBは別のスタイルに依存させることができる。
この場合、アルテミスの威力はどうなるのかというと、強斬りの攻撃倍率はそれを使用したスタイルの強斬りの攻撃力に依存し、物理攻撃力は密林の狩人のものになる。
このテクニックは物理攻撃なら敵に当たるまでにスタイルチェンジするだけで使えるが、魔法の場合はそれでは遅すぎるため、このテクニックで強化したいアビリティを使う前に別のアビリティを混ぜる必要がある。
【重ね着】※キマイラΩ戦の強斬りで使用
二人羽織の応用技。
二人羽織の要領で使用した攻撃アビリティに状態異常攻撃UPのオートアビリティを付加してダメージを増幅させるテクニック。
やり方は、別スタイルが攻撃したアビリティと同じボタンに状態異常攻撃UP付きのアビリティがあればいいだけ。
この条件さえ満たせば、状態異常攻撃UPが別のボタンや武器、アクセサリに付いている分だけ威力を上げられる。
原則として、例えば△ボタンに設置したアビリティを使った場合、変更したスタイルの△ボタンのアビリティに状態異常攻撃UPが付いていなければ「重ね着」は発動しない。
■このゲームの簡単な情報
タイトル:LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII (ライトニング リターンズ:ファイナルファンタジーXIII)
ゲームジャンル:RPG
発売日:13年11月21日(木)
価格:7770円 (税込) ※発売日時点
開発/発売元:SQUARE ENIX
ハード:PS3 \u0026 Xbox360
プレイ人数:一人
レーティング:15才以上対象 (CERO C)
ライトニング リターンズ FFXIII [ライトニングまとめ動画]
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูบทความเพิ่มเติมในหมวดหมู่Music of Turkey
ขอบคุณมากสำหรับการดูหัวข้อโพสต์ ライトニング 私服